科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所(兼)未来産業技術研究所
稲邑研究室

English

稲邑朋也研究室材料組織の幾何で力学物性を制御する

 “Seeing is believing” という言葉があります.新しい事実を直接「見る」ことで,物事に対する理解が大きく進歩することは,想像に難しくありません.一方で,”Believing is seeing” という言葉もあります.信じているからこそ見えることもあるのです.
 稲邑研究室では,電子顕微鏡をはじめとした,金属分野ではオーソドックスな実験手法を ”Seeing” に用います.当研究室の特徴は,”Believing” に数学(特に幾何学)を用いる点です.材料の組織形成や変形に宿る数理は,何かの存在や不可能性を,強烈な説得力をもって示し,材料特性の起源や材料設計の指針になり得ます.
 当研究室では,金属物理学・金属組織学に加えて,数学に裏打ちされた原理的な視点と理論解析,各種顕微解析,回折実験等をはじめとした実験手法を縦横無尽に駆使して,新材料や材料設計指針の研究を形状記憶合金,マグネシウム合金,鉄鋼を中心に行っています.

トピックス
2024/04/01
松村隆太郎 助教が着任しました
2024/03/14
目黒まりんさんが日本鉄鋼協会2024年春講演大会にて学生ポスターセッション奨励賞を受賞しました
2023/10/01
篠原百合助教が電気通信大学准教授に異動・昇進しました
2023/09/22
井上ひかりさんが日本金属学会2023年秋期講演大会で優秀ポスター賞を受賞しました
2022/12/14
張雪禹さんがThe 5th International Symposium on Long-Period Stacking/Ordered Structure and Mille-feuille StructureにてBest Poster Award を受賞しました
back to pagetop